胃カメラ(内視鏡検査)とは?
一般的に「胃カメラ」とは、胃痛や胃もたれなどの症状の原因を調べるために行なう検査方法です。
また、日本人にもっとも多いと言われる胃がんの早期発見・早期治療をするためにも、健康診断・人間ドックなどの定期検診で来院される方がいます。
病気の早期発見・早期治療に、胃カメラ(内視鏡)での検査は欠かせません。
ですが、「なんだか怖そう…」「オエッとなりそうで苦手」「苦しかったとよく人から聞いて怖い」などのマイナスイメージにより、コワゴワ来院される方も少なくありません。
経鼻内視鏡検査が“痛くない・苦しくない”3つの理由
1.「オエッ」となりにくい
口から内視鏡を入れる場合は、舌の奥が刺激され吐き気がおこります。
鼻からですと、内視鏡が舌の根元に触れないので「オエッ」となりにくくなります。
経口挿入
内視鏡が舌のつけ根を通るため、不快や吐き気を感じやすい。
経鼻挿入
内視鏡が舌のつけ根を通らず、のどにも触れないので、不快や吐き気を感じにくい。
2.検査中に医師と会話ができる
鼻から内視鏡を入れますので、口が自由になり、検査をしている医師と会話が出来ます。
また、内視鏡画像をリアルタイムでご覧いただけるので、気になることはその場で確認しながら安心して検査を受けることが出来ます。
3.体への負担が少ない
体に負担が少ないと感じるのは、胃カメラ自体が細くて柔らかいこと。
約5mmの細さなので、違和感を感じることも少なくなりました。
また、鼻の中に局部麻酔薬のゼリーを入れます。
用いる薬も少量なので、喉の違和感がなくなりましたら飲食可能です。
安心して任せられる当クリニックのドクターは、
消化器内視鏡専門医です
数多くの方に定期検査を受けていただけるように・・・
あすなろクリニックのドクターは、日本消化器内視鏡学会から認定された、消化器内視鏡専門医です。
早期発見・早期治療が可能な内視鏡検査
定期的に受診して頂けるように、「ここの病院なら安心して任せられる!」と感じていただけるよう、これからも努めていきたいと考えております。